伊勢神宮外宮へ浴衣で参拝!
普段、伊勢神宮では浴衣での参拝はNGです。
でも、1年に1回だけ浴衣で参拝できる特別な日があるのをご存知ですか?
その特別な日が「八朔参宮(はっさくさんぐう)」の行われる、8月1日です。
この記事では、八朔参宮「浴衣で参拝できる伊勢神宮の外宮の夏祭り」について紹介しています。
「お祭り、浴衣なんて大ッキライ!!」って人は読まないで下さい。
2023年(令和5年)の八朔参宮 伊勢神宮外宮さんゆかたで千人お参りは実施予定です。
新型コロナウイルス感染予防のため、マスク・アルコール消毒などはマナーとして必須。また、昨年まで見合わせていた食べ物を扱う屋台(露店)も出店します。
7月11日時点
八朔参宮(はっさくさんぐう)とは
朔日参り(ついたちまいり)のうち8月の朔日参りを「八朔(はっさく)参り」といい、その日に神宮にお参りすることを「八朔参宮」といっています。
朔日参りとは
毎月1日の早朝に前月を無事に過ごせたことの感謝と、新たな月を迎えられたことの喜びの祈りをささげるというもの。
この朔日参りの中でも、伊勢では古くから8月1日の“八朔の日”に神宮へお参りし、五穀豊穣や無病息災を祈るという習慣があります。
それが、八朔参宮。
その八朔参宮の日に開催されるお祭りが「八朔参宮 伊勢神宮外宮さんゆかたで千人お参り」で、2023年(令和5年)で25回目となり、夏の伊勢の風物詩となっています。
八朔参宮 伊勢神宮外宮さんゆかたで千人お参り
開催日:2023年8月1日
時間:17時~21時(参拝は20時まで)
会場:外宮周辺 メイン会場は外宮参道、神路通、神にぎわい広場。
アクセス:最寄り駅:伊勢市駅
太鼓の合図とともに実施される「みんなでお参り」は表参道火除橋前に集合し、18時20分から始まります。
この「八朔参宮」では普段の参拝でNGな服装とされている「浴衣」でも特別に参拝が許可されます。
というより、浴衣で参拝するのですが肌露出の高くない普段着での参拝も当然OKです。
参拝方法、手水舎でのマナーなど不安な人は過去記事の伊勢神宮 参拝方法でご案内しています。
女の子なら、やっぱり夏祭りには浴衣を着て行きたいって思いますよね!
普段は許可されない浴衣での参拝。
でも、この日だけは浴衣で参拝ができるため、記念になりますよね!
ツイッターやフェイスブックなどSNSにアップすれば、友達と写真を共有することもできます。
浴衣で参加したいけど・・・ 自分では着ることが出来ない。
そんな人のために、この日だけ「着付け」のサービスを実施しています。
浴衣の着付けサービス
着付けの受付と会場は「伊勢シティプラザ」で午後4時から。
着付け会場:伊勢シティプラザ
住所:伊勢市岩渕1丁目2-29
電話:0596-20-4385
時間:16時~19時
※浴衣、帯、肌着、下駄、伊達締め、帯板、タオル2枚を持参のこと。
浴衣に着替えたら、さっそく夏祭りの会場へ!
夏祭りのメイン会場
お祭りのメイン会場は、外宮前の神にぎわい広場、外宮参道や神路通(かみじどおり)です。
神宮の最寄り駅、伊勢市駅から外宮までつづく参道を「外宮参道」
月夜見宮から外宮へ向かう道を「神路通(かみじどおり)」といいます。
参拝は当然、外宮(豊受大神宮)と月夜見宮です。
余談ですが、この神路通には、白馬伝説という神話が伝わっています。
白馬伝説を簡単にいってしまうと、月夜見宮のご祭神、月読尊が玉石を白馬と化して、神宮へ毎夜ごと参拝していたというものです。
神路通は期間中、高張提灯やキャンドルが灯され、灯籠の光が趣を添えます。
その他にも、いろいろなイベントが開催されます。
お祭りのイベント
新型コロナウイルス感染防止のため、昨年まで見合わせていた食べ物を扱う屋台(露店)も出店します。
みんなでお参り 18時20分~
外宮さんの表参道火除橋前に集合、太鼓の音を合図にスタートします。
会場:外宮
神灯路幻影 18時~20時
月夜見宮から外宮へ向かう道を「神路通(かみじどおり)」は期間中、高張提灯やキャンドルを設置。
会場:神路通
竹あかり 18時~20時
竹あかりといえば、広島県竹原市で開催される「たけはら憧憬の路」が有名ですね。
こちらでは国内外で高い評価を受け、2020年には全国竹あかりコンテストで優勝した川渕皓平が演出されます。
また今年は倭姫宮御鎮座100周年の奉祝としての意味も込められています。
会場:外宮、火除橋前
踊りの輪 19時~20時10分
夏の定番、盆踊りですね。
流される曲は伊勢音頭など伊勢ならではなの選曲もあります。
会場:神にぎわい広場(外宮前)
その他、子ども向けの紙芝居やライブなども開催されます。
外宮さんチビッコ博士グランプリ 9時00分から正午
子供連れで訪れる家族向けに「外宮さんチビッコ博士グランプリ」というイベントも開催。
内容は、小学生を対象に外宮やその周辺の歴史などを歩きながらクイズ形式で学ぶものです。
参加者には豪華景品もあり、当日参加もOK!
会場は、伊勢シティプラザ(伊勢市民活動センター)
受付の開始時間は、8時30分から。
住所:伊勢市岩渕1丁目2-29
電話:0596-20-4385
勾玉池に新設された「せんぐう館」奉納舞台では、舞楽奉納も催されます。
参拝方法についてもチェックしときましょう!
・伊勢神宮の参拝方法
安くて早いアクセス方法をチェックしてみましょう!
伊勢神宮のアクセス方法
コメント
[…] 五穀成就や無病息災を祈って毎年8月1日に伊勢神宮に参拝する「八朔参宮(はっさくさんぐう)」という風習が伊勢地方に残る。浴衣姿で外宮を参拝してもらおうと1998年から同NPOが企画する「外宮さんゆかたで千人お参り」は今年で18回目。第1回は1000人に満たなかったが、今では1000人以上の人が浴衣で参拝するため、アマチュアカメラマンも多く詰め掛ける夏の風物詩となった。 […]